おコメ博士の闇米日記

オワコンと言われがちな日本のおコメ。令和のこの時代に、グローバル視点で日本でおコメを作る意味を考えます

博士号

国際稲研究所のIRRIのこと(3)幸せに暮らす現地の人達のこと

フィリピンの国際稲研究所IRRIに留学していた時代、隣接する大学内でひとりでフラフラ散歩していたら、町ゆく高校生から声を掛けられて仲良くなるなんてこともありました。 彼等は地元の高校生ですが、英語教育が進んでいるフィリピンでは、結構な数の人が英…

国際稲研究所のIRRIのこと(2)日本人研究者と外国人研究者の違い

前回の記事で、フィリピンのIRRIに留学した時のインド人との関わりなんかを少し書きました。 mroneofthem.hatenablog.com さて、外国である程度暮らすとなると、外国の日常生活が体感できるので、日本人と外国人の違いが感覚的に理解できるようになった…

国際稲研究所のIRRIのこと(1)インドとの不思議な縁

おコメの主要生産地は主にアジアなので、おコメ研究のメッカもアジアにあるのが筋というもの。 国際稲研究所、通称IRRI(International Rice Research Institute)は、フィリピンロスバニョスにある世界最大のどデカい国際農業研究所です。 irri.org I…

農学博士になるには

前回、「博士になるには」という記事を書きました。 mroneofthem.hatenablog.com 博士にも医学博士から哲学博士まで色々いるので、ぼやんとした記事になってしまったので反省。今回は自分が取得した農学博士に絞って、マイナー情報について書きたいと思いま…

博士になるには

2018年1月5日にこんなニュースが出ました。 www.itmedia.co.jp 先生が配ったアンケートに多くの小学生男子が「学者・博士」を書いた理由を勝手に推察すると、 昨今のメディア登場率の高さや業績からして、iPS細胞の作製に成功した山中伸弥博士のイメージが強…