おコメ博士の闇米日記

オワコンと言われがちな日本のおコメ。令和のこの時代に、グローバル視点で日本でおコメを作る意味を考えます

【祝50記事記念】ブログはじめて約1カ月間のアクセス数や反省点など

新習慣を取り入れようと一念発起して、2017年12月25日のクリスマスに本ブログを始めてから早50記事。

1日1記事以上を目標にやってきて今回が50記事目なので、上々と思っています。

平均1.7記事/日のスピード。1.5以下にならないように頑張っていきたいところ。

ノルマを自分で作ってケツを叩かないと、飽きっぽい性格上どうしてもサボッてしまうので。

で、次は100記事を目指していきたいと思っていますが、キリのいい50記事目なので今後のブログの方向性を考え直す意味でここまでを振り返ろうと思います。

 

【アクセス数】

これまでのアクセス数はこんな感じ。

f:id:mroneofthem:20180122151417p:plain 計161アクセスなので、平均5.5アクセス/日くらいです。

アクセス元サイトの50%がグーグルからで、種苗会社の勢力図や”ビットコインワード”をタイトルにいれた記事が10%以上を占めています。

まぁ、アクセス数が少ないので、まだ分析する段階ではないのでしょうが。

f:id:mroneofthem:20180122151756p:plain

Twitterおこめ (@riceiscorrect) | Twitter)もやってるんですが、ほぼウォッチャーと化しているのでも少しアクティブになってもいいかと。

あと今度からは他のブログも見に行くことにしたいですね。

 

【マイルール】

・農業しばり

農業を考えるブログなので、農業しばりは継続します。いまのところ、農業に絡むグローバル化問題や受験の地理科目くらいにはテーマが広がっていますが。

・客観性

現場経験に優れた生産者さんのブログなどは既にあるので、自分のバックボーンを活かして科学論文や行政機関公表の客観的なデータを基にした情報発信を心掛けつつ、かつ無機的なデータだけではなく、そこに経験値を組み込んでいくスタイルをとりたいと思っています。完全な客観は存在しないと思うので。

・継続最優先

ブログ開始の理由がわかりやすい文章を書く練習をしたいということでもあったので、記事のクオリティが低かろうと振り返らず、自分の気分の良い形で文体のチャレンジなどを優先しようと。断念が一番避けたいところなので。継続継続。

 

という訳で、とりあえず次は100記事めざして頑張ります。