おコメ博士の闇米日記

オワコンと言われがちな日本のおコメ。令和のこの時代に、グローバル視点で日本でおコメを作る意味を考えます

農業倫理

スイス政府がロブスターを茹でることを禁じたので正義が分からなくなってきた話

アメリカの哲学者にジョン・ロールズという人がいて、1971年に『正義論』という本を書いています。 正義論 作者: ジョン・ロールズ,川本 隆史,福間 聡,神島 裕子 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店 発売日: 2010/11/18 メディア: 単行本 購入: 10人 クリック: 2…

環境?しゃらくせぇや!に対抗するSDGsの『ものさし』

mroneofthem.hatenablog.comhttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/154740 昨晩こんな記事を書いていたら、翌朝の北海道新聞にSDGsの記事が出ていました。 いやはや奇遇です。 【国谷裕子さん】SDGsの普及に取り組むキャスター:どうしん電子版(北海道…

キレイごとのようでバカに出来ないSDGs

2017年にピコ太郎さんが外務省とコラボしてSDGsのPR活動をしていました。 (↓この顔いいね) ピコ太郎 × 外務省(SDGs)~PPAP~ SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称です。 表向きには、国連サミットで採択された…

農業における「正しさ」とは

高校時代の倫理の資料集に、ソクラテスのこんな言葉が紹介されていました。 「大切にしなければならないのは、ただ生きるということではなくて、善く生きるということなのだ。」 宗教的バックボーンが激薄の日本にいると、こうした感覚はあまりピンときませ…