おコメ博士の闇米日記

オワコンと言われがちな日本のおコメ。令和のこの時代に、グローバル視点で日本でおコメを作る意味を考えます

ビジネス

アマゾンレビューからみる昨今の農業トレンド

生産現場や研究所や行政機関にどっぷりと浸かっていると、一般の人達が農業にどんな可能性を見出してるかが分からなくなってきたりします。自分の身近な人といっても、家族や友人ではかなり限られた世界で一般性がないですからね。 という訳で、アマゾンの高…

ザ・下剋上!北海道のおコメの歴史

さて、この写真の立派な感じのおじさんは誰でしょう。 名は、中山久蔵さん。 明治6年に、品種「赤毛」で北海道初の水稲生産に成功した人です(厳密には一定量の収穫に成功した初めての人)。 写真はしっかりした人に見えますが、当時はこんな寒い所でおコメ…

北海道の一人勝ち?これからの食農業界勢力図

北海道という領域は、日本農業において極めて特殊です。 開拓から未だ150年程度という短い歴史もさることながら、その広大な農地は、アメリカの広大な農地を思わせます。米軍基地が面積の10%を占める沖縄と同様に、辺境の島というは、日本と外国の曖昧な領…

アマゾン帝国は食農業界にもやってくる

2017年年末、日本のテレビでアマゾンがCM打ちまくってます。 かくいう私も、アマゾンプライム会員で、映画鑑賞には重宝してますよ。便利です。 さて、実は食農業界にも参入しはじめているアマゾン。 丁度今年、アメリカの自然食品大手のホールフーズを買収し…

日本酒株は上がる

前回の記事で、日本酒業界の未来は結構明るいという話をしました。 mroneofthem.hatenablog.com ということもあって、日本酒関連の上場株式会社の業績はどうだろうと思い、株は完全なトーシロながら少し調べてみることに。 参考になったのは「相場の福の神」…

グローバル経済で勝算ありの日本酒マーケット

後継者不足、米価低迷、組織の隠蔽体質・・・ 日本農業のマジョリティには目を覆いたくなる私ですが、実は日本酒業界の未来は明るいと思ってます。 なぜかというと、当面は日本酒はグローバル経済の下で輸出に向いている品目と思うからです。 例えばただのお…

アジア全体がマーケット!これからの米市場

夏草や 兵どもが 夢のあと... とは、約300年前に松尾芭蕉のおじさんが詠んだ句ですが、 あと100年も経たない内に日本の水田風景も夢のあとになりかねない、と思わせるのがこのニュース。 www.nikkei.com 簡単に言うと「コシヒカリ」とか「ひとめぼ…