おコメ博士の闇米日記

オワコンと言われがちな日本のおコメ。令和のこの時代に、グローバル視点で日本でおコメを作る意味を考えます

2019-01-01から1年間の記事一覧

奥深き白濁の世界 ー2019年白未熟粒多発事件をおコメ博士が解説―

コメが、濁っている。 記念すべき令和元年、北陸地方のコメが濁りに濁っている。コメドコロ、新潟に至っては1等米比率は去年の79.7%から急落、33.1%にまで落ち込んだ(10月末時点)。 www.nikkei.com 等級が下がってしまった理由の約7割が「コメの白濁」の…

自己紹介#4 東京でも僕は「なにか」を見つけられなかった

2007年春、僕は大学生になった。 僕が入ったのは、明治学院大学の文学部(映画専攻)という所なんだけど、進学先にソコを選んだワケ(他にも中央大とかに落ちたから行ったってのもあるのだけど)は、いかにも人生をよく考えていない高校生の理由だった。 明…

自己紹介#3 おコメ博士グレる!?意味を求め始めた思春期編

自己紹介が2編続きました。 第1編 生まれる前の話↓ www.mroneofthem.work 第2編 生まれてから中学3年生までの話↓ www.mroneofthem.work 今回の第3編では、酪農地帯の田舎から北海道のメトロポリタン札幌にお上りし、はじまった高校生ライフでの紆余曲折…

自己紹介#2 おコメ博士の幼少期とってもマジメ編

前回はおコメ博士誕生前の話を書きました(↓)。今回はやっと誕生後のお話です。 www.mroneofthem.work 僕には姉がいて、今はシングルマザーとして小学生二人の子を育てている。両親の家も近いので、両親が孫を預かることも多いのだが、母が孫に宿題を教えて…

自己紹介#1 「農業なんて…」と母は思った。おコメ博士誕生前のアナザーストーリー

春。 田んぼを耕すロータリーの刃を傷つけぬようにと田んぼの石を拾い、泥まみれになりながら入排水の詰まりを解消し、日曜日は集落の共同作業に出席し、と今では僕はすっかり農業者だ。暖かくなった春に喜びつつも、今年もコメ作りが始まるなと気を引き締め…

【呪詛】魔の火曜日は合格発表の日。スマート農業加速化実証プロジェクトの公募審査結果が出ましたよ、と。

春が近づいている。今年もコメ作りの仲間たちが数か月ぶりに集い、決起集会だ精をつけるだとかこつけて焼肉屋を訪ねたが、魔の火曜日の威力は恐ろしく、A店は臨時休業、B店もC店も満席と我々を決して焼肉屋に入らせないのだった。 魔の火曜日の威力は焼肉だ…

【雑記】New Yorkに行ってきた

羽田からJFK空港(ニューヨーク)へのフライトは長かった。サービスがいい日本航空便とはいえ、185cm・83kgの日本人離れした大きな体躯をもつ僕にとっては、3列シートの中央席は、競走馬が走りだす時に入れられる身動きのとれないゲージのようなものだ。両…

メイドイン『米国』の”米”を食べてみた #1 BOTAN(286円/kg)編

ワイハのドンキで『米』を物色 不味い?美味しい?米国の米 286円/kgのカリフォルニア産カルナローリ「ボタン」のその味は 「ドン・キホーテ」といえば、中毒性のある「ドンドンドン♪、ドンキー♪、ドンキーホーテー♪」の狂った音楽が有名なディスカウントシ…

時代はスマ農?今年はじまる新事業

本日12:00。ここ数か月の間、雨の日も風の日も(屋内仕事なのでまるで関係ないけれど(^-^;))かなりのリソースを割いて取り組んできた『スマート農業加速化実証プロジェクト』の申請がようやく完了した。お上から「ちょっとここに書いてくれないか?」とい…